琵琶湖大橋で花粉と対決!! 明日は昼前頃まで雨か雪の予報(2月25日18時)
琵琶湖の水草根こそぎ刈り取り!! #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(21/02/25)琵琶湖南湖堅田沖で漁船による水草根こそぎ刈り取りが行われてます。たくさんの漁船が走り回ってるけど水草は採れてるんでしょうか!? 船団のど真ん中をバスボートが突っ走ってますよぉ〜 泣(8時頃撮影)
利益3〜4倍も!! 「琵琶湖の水産業を本気で何とかする会」の本気R ニュースのこっち側(21/02/24)そんなすごい人達がいるんだったら、琵琶湖の水産業の将来は安泰ですね。って言うか、そんなすごい才能に恵まれてるのに、なんで今みたいなことになってるねん...
真冬に逆戻りでガラ空き!! 天皇誕生日の琵琶湖 #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(21/02/23)天皇誕生日の琵琶湖は雪雲が比良山を越えて来てごく弱い雨がパラパラと降ったり止んだりしてます。湖上はガランガランのガラ空き!!(2月23日13時頃撮影)
花粉 飛んでますよぉ〜!! ニュースのこっち側(21/02/22)昨日発表のtenki.jp大津市の花粉飛散情報が今日は「非常に多い」予想だったのが、日がかわったら「やや多い」にかわってました。それで一安心かと言うと、決してそんなことはなく...
びわ湖毎日マラソンコースでボランティアがゴミ拾い ニュースのこっち側(21/02/21)瀬田川ぐるっとウォークでは例年行ってるゴミ拾いを中止したけど、大津市シルバー人材センターのボランティアによるゴミ拾いは中止しないんですね w...
ますます大荒れ!! 南寄りの強風続く琵琶湖南湖 #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(21/02/20)琵琶湖南湖は強い南寄りの風で荒れてます。昨日までは南西だったんですが、今日は南の風が吹き抜けてるから白波立ちまくりの大荒れです。これはあかん!!(11時40分頃撮影)
気象庁サイトで障害発生!! ニュースのこっち側(21/02/20)昨夜遅く気象庁のサイトにアクセスできなくなって、今朝復旧したと思ったらデザインが変更されてました。各データページのURLもかわって、ブラウザのブックマークから辿り着けなくなってます...
週末は花粉急増か!? 釣りは厳重注意を ニュースのこっち側(21/02/19)週末はいい天気になって気温が上昇。tenki.jpの花粉飛散情報は大津、彦根とも明日は今期初めて「多い」予想になりました。明後日は大津で「非常に多い」予想...
雪がチラチラ!! 真野浜から眺めた琵琶湖北湖 #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(21/02/18)真野浜は雪がちらついてます。雪雲が比良山を越えて流れ込んで来てる感じです。琵琶湖北湖は西寄りの風がときおりビューッと強まって波立ってます。さすがに釣り中のボートは見えませんね w(12時頃撮影)
ビワマスとホンモロコ、スジエビのキムチ!! 東近江の営農組合が商品化 ニュースのこっち側(21/02/18)まぁ美味しいのかもしれませんが、こんな高価なものばかり選んでキムチにするのはもったいない感じがします...
守山タクシーがキャンピングカーのレンタル開始へ ニュースのこっち側(21/02/17)守山タクシーが3月3日からキャンピングカーのレンタルを開始。マツダ・ボンゴトラックをベースにしたコンパクトタイプのキャンパーで6人が乗車就寝可能...
4日連続ベタナギの琵琶湖!! さすがにボートが多いですね #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(21/02/14)琵琶湖は日曜日も晴天微風のいい天気です。これで建国記念の日から4日連続。って言うか日に日に穏やかになってる感じがします。ボートも日に日に多くなってますね w(11時頃撮影)
悲報!! 花粉飛散が今日にも本格化しそうな予想 ニュースのこっち側(21/02/13)tenki.jpの花粉飛散分布予測によると、今日の日中は飛散の最前線が近畿南部から次第に北上して琵琶湖に掛かって来そうな予想になってます...
真野浜から眺めた琵琶湖北湖は曇天微風のベタナギです!! #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(21/02/12)真野浜から眺めた琵琶湖北湖は曇天微風のベタナギ。気温13度ぐらいあって寒さも大幅にましです。祝日と週末の間の金曜日にはもったいない天気ですね w(12時10分頃撮影)
エリの先端に点滅灯を増設して何になる!? ニュースのこっち側(21/02/11)そうじゃないっ!! て皆で声を揃えて、琵琶湖南湖(なんこ)に轟き渡る稲妻ズンドコ自称ロックぐらいの大音響で叫びたい気がします...
ガソリン価格11週連続上昇!! レギュラー全国平均139.6円/L ニュースのこっち側(21/02/11)ガソリン価格が11週連続上昇。レギュラーの全国平均価格は前週から0.3円/L上がって139.6円/L、ハイオクも0.3円/L値上がりして150.5円/Lになりました...
山ノ下湾から眺めた琵琶湖南湖はまたも南寄りの強風!! #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(21/02/10)山ノ下湾から眺めた琵琶湖南湖は南風で荒れてます。釣り中のボートが数隻見えてますが苦労してるようです。水上警察がそんな釣りのじゃまをしてますよ〜 w(11時頃撮影)
旧琵琶湖文化館の浜大津移設案を有識者懇話会に提示 ニュースのこっち側(21/02/09)3カ所の候補地を上げていた旧琵琶湖文化館の移設について滋賀県は浜大津の大津港隣接地に移設する具体案を有識者懇話会の最終会合に提示しました...
真野浜から眺めた琵琶湖北湖!! 北からウネリがザブザブ #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(21/02/08)真野浜から眺めた琵琶湖北湖は正面からザブザブとウネリが来てます。北の方は吹いてるんでしょうね。湖上はバスボートが1隻走るってるだけ。湖北の山がくっきりと見えてるけど雪は降ってないんでしょうか!?(2月8日12時20分頃撮影)
穏やかな土曜日の琵琶湖!! 北湖で釣り中のボートが目立ちます w #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(21/02/06)土曜日の琵琶湖は朝からよく晴れて風も弱く穏やかないい天気になりました。北湖の沖でがんばってるボートが何隻も見えます。南湖もボートがパラパラ(12時頃撮影)
みんなの気になる滋賀旅・投票キャンペーン!! ニュースのこっち側(21/02/05)びわこビジターズビューローが絡むと、やることなすことなんでこうもわかり難くなるんですかね!? これなんかもそうです...
南西の強風が続く琵琶湖南湖!! ボートは1隻も見えませ〜ん #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(21/02/04)琵琶湖大橋西詰めから眺めた南湖は南西の風が昨日よりさらに強まって荒れてます。釣り中のボートの姿は1隻も見えず。オフシーズンの谷底ですね!!(10時30分頃撮影)
トローリングで狙うビワマス漁 ニュースのこっち側(21/02/04)ダウンリガーを使ったトローリングが盛んになる以前は、ビワマスがいても思ったように穫れなかったんですね...
うみのこカレーが爆売れ!! ニュースのこっち側(21/02/03)イズミヤ向かいのセブンイレブンへ行ったらたくさん並んでたから、コンビニでこんなにたくさん売れるのかぁ〜!? と思ってたんですけど、売れてるみたいですね...
3年ぶりの全層循環!! 琵琶湖北湖底層で酸素濃度回復を観測 ニュースのこっち側(21/02/03)2月1日の調査で今津沖の第一湖盆の5カ所で湖水1Lあたり10mg前後の酸素濃度が観測され、滋賀県は3年ぶりに全層循環が起こったと発表しました...
節分イワシと海鮮恵方巻き 今夜の魚料理(21/02/02)節分イワシと海鮮恵方巻きをもらいました。今日は明治30年以来124年ぶりに2月2日の節分なんですね...
コハクチョウの飛来が最多を記録 ニュースのこっち側(21/02/02)1月14日に琵琶湖で確認されたコハクチョウの飛来数が924羽になって最多記録を更新しました...
センター試験生物基礎にバスの移入による影響を考察する問題 ニュースのこっち側(21/02/01)センター試験第2日程の生物基礎にバスの移入による在来魚への影響を考察する問題が出ました...
今年一番の賑わい!! 風が弱まった日曜日の琵琶湖 #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(21/01/31)やっと風が弱まった日曜日の琵琶湖。南湖も北湖も釣り中のボートがパラパラと浮いてがんばってます。北へ南へ走り回ってるボートも見えます。今年一番の賑わいになりましたね!!(10時頃撮影)
スルメイカのスパゲッティ 今夜の魚料理(21/01/29)ケンサキイカの沖漬けと一緒にいただいたスルメイカをどうしようかと考えて、トマトソースで煮込んでシーフードスパゲッティにすることにしました...
西寄りの強風と冷え込みで真冬に逆戻り!! #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(21/01/29)琵琶湖は予報通りの西寄りの強風。釣り中のボートは堅田沖に1隻見えてるだけです。撮影後に寄り道して帰って来るときには風がさらに強くなってました。午後はヤバそうですねぇ・・・(11時頃撮影)
ホタルイカの辛子酢味噌あえ 今夜の魚料理(21/01/28)近くのスーパートクヤへ行ったらホタルイカを超目玉138円(税別)で売ってました。大好きだから、こういうのを見付けたら買ってしまいますね...
ガソリン価格9週連続上昇!! レギュラー全国平均138.9円/L ニュースのこっち側(21/01/28)ガソリン価格が9週連続上昇。レギュラーの全国平均価格は前週から1.3円/L上がって138.9円/L、ハイオクも1.3円/L値上がりして149.8円/Lになりました...
真野浜から眺めた琵琶湖北湖!! 風が吹き始めて北からウネリがザバザバ #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(21/01/27)真野浜から眺めた雨上がりの琵琶湖北湖。北西の風が吹き始めてきたからウネリがザバザバを押し寄せてます。北の方はもっと吹いてるんでしょうね。釣りに出てるボートは見えませ〜ん!!(13時30分頃撮影)
びわこ東海道景観基本計画(案)のパブリックコメント募集中 ニュースのこっち側(21/01/26)大津市と草津市に囲まれた琵琶湖南湖(なんこ)と東海道の景観を保全するための「びわこ東海道景観基本計画(案)」をまとめ、パブリックコメントを募集中です...
雨が止んでいい天気になった琵琶湖!! 南湖も北湖もボートはパラパラ #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(21/01/25)3日続きの雨から晴天軽風のいい天気になった琵琶湖。北湖は穏やかですが、南湖は南寄りの風で軽く波立ってます。南湖も北湖も釣り中のボートが数隻見えます。気温が高めの日が続いたから今日はチャンスかも!?(11時頃撮影)
特定外来生物をinvasive alien speciesって訳すのはインチキだよね ニュースのこっち側(21/01/23)「invasive」は侵入する、侵略的な、侵害するという意味の形容詞で、「invasive alien species」と組み合わさったらよく耳にする侵略的外来種ですね...
ガソリン価格8週連続上昇!! レギュラー全国平均137.6円/L ニュースのこっち側(21/01/21)ガソリン価格が8週連続上昇。レギュラーの全国平均価格は前週から1.1円/L上がって137.6円/L、ハイオクは1.2円/L値上がりして148.5円/Lになりました...
琵琶湖で越冬するコハクチョウが増加!! 大雪の影響か!? ニュースのこっち側(21/01/21)雪の多い年は増えるって言うんですけど、だったら暖冬だった昨冬は少ないはずなのに、一昨年、一昨昨年より多くなってます...
琵琶湖汽船の雪見船クルーズと南湖遊覧ボートが運行休止に!! ニュースのこっち側(21/01/20)新型コロナウイルス感染拡大で近隣府県に緊急事態が宣言されたことを受けて、琵琶湖汽船は雪見船クルーズと南湖遊覧ボートの運航を休止しました...
湖魚のリモートクッキング!! ネットでレシピ紹介 ニュースのこっち側(21/01/19)滋賀県は膨大な税金を遣ってこんなサイトやペーシを乱立させて、いったい何がやりたいんでしょうね...
またも南寄りの強風で大荒れの琵琶湖南湖!! 東岸は泥濁りです #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(21/01/18)琵琶湖南湖は今日も南寄りの強風で荒れてます。風向きが西がかってるから東岸は泥濁りです。釣り中のボートは1隻も見えませ〜ん!!(1月18日14時20分頃撮影)
雨が上がって風が吹き始めた琵琶湖!! ボートはパラパラ #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(21/01/16)雨が上がりの琵琶湖北湖はすでに西寄りの風が強まって沖は白波が立ち始めてます。ボートが次々と帰って来てますが、まだがんばって釣り中のボートも見えます。南湖はまぁまぁ穏やかでボートがパラパラ。釣り中のボートと走ってるボートの数が大差ないのが面白いですね w(15時頃撮影)
ガソリン年明けも値上がり続く!! レギュラー全国平均136.5円/L ニュースのこっち側(21/01/15)ガソリン価格が7週連続上昇。レギュラーの全国平均価格は前週から0.4円/L上がって136.5円/L、ハイオクは0.3円/L値上がりして147.3円/Lになりました...
滋賀県内の固定式オービス3カ所撤去!! これからは移動式が主役に ニュースのこっち側(21/01/14)琵琶湖周辺のオービス3カ所が撤去されたそうです。県内6カ所のオービスのうち3カ所がなくなって、残る3カ所も撤去対象の機種。それがなくなったら...
盛期迎えたセタシジミ漁!! 水揚げ1.5kgって・・・ ニュースのこっち側(21/01/14)セタシジミ漁の最盛期で1日の水揚げ1.5kg!! 2018年2月のバロー真野店調べでセタシジミの価格は100gあたり128円。1.5kgだと1920円しにかならない計算ですが...
南寄りの強風で大荒れ!! 山ノ下湾から眺めた南湖 #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(21/01/13)山ノ下湾から眺めた琵琶湖南湖は南寄りの強風で白波立ちまくりの大荒れです。釣り中のボートは1隻も見えず。穏やかだったのは昨日だけでしたね。漁船が走りまくってるのは何なんでしょうか!?(12時頃撮影)
今浜湖岸で空手寒稽古 ニュースのこっち側(21/01/12)冬の琵琶湖で見るからに寒そうな行事と言えば、毎年12月初めのマイアミ浜に神官が立ち込む八ケ崎神事と年始の空手寒稽古は大学空手部も恒例にしてます...
成人の日の3連休中日も強風!! 釣り中のボートはチラホラ #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(21/01/10)成人の日の3連休中日も琵琶湖は風が強くて空いてますが、誰も釣りをしてなかった初日とは違って、北湖のはるか沖でがんばってるボートが数隻見えます。南湖は南のアホ風で今日も辛いコンディション。びわ湖大橋米プラザがガラ空きなのはコロナの影響としか考えられませんね!!(11時頃撮影)
琵琶湖の面積は滋賀県の6分の1!! 6Pチーズで説明するとわかりやすいと話題に ニュースのこっち側(21/01/09)琵琶湖の面積は滋賀県の約6分の1なんですが、それ6Pチーズで表現したTweetがわかりやすいとバズってます...
西寄りの爆風で白波立ちまくりの大荒れ!! #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(21/01/08)琵琶湖は西寄りの爆風で白波立ちまくりの大荒れです。さすがにボーは1隻も見えません。空気が澄んで北の方の山がよく見えてます。雪は降ってないんでしょうか!?(10時30分頃撮影)
ガソリン9カ月ぶり高値!! レギュラー全国平均136.1円/L ニュースのこっち側(21/01/07)年明けもガソリンの値上がりが続いてます。レギュラーの全国平均価格は2週間前の前回調査から0.7円/L上がって136.1円/L、ハイオクも0.7円/L値上がりして147.0円/Lになりました...
琵琶湖大橋病院でクラスター発生!! ニュースのこっち側(21/01/05)大津市真野の琵琶湖大橋病院でクラスター発生。1月2日に患者4人と職員2人、3日に職員2人、4日に患者2人と職員1人の合計11人の感染が確認されました...
琵琶湖深層の低酸素域拡大で調査強化へ ニュースのこっち側(21/01/04)全層循環が起こらなかったのは1年近く前のことで、そのときには生き物への大きな影響はないって言ってましたよね。夏からこっち低酸素域がどんどん拡がってることはわかってたのに、なんで今頃まで調査を強化しなかったんでしょうか...
いい天気でもガラ空き!! 正月2日の琵琶湖に泥濁り発生 B.B.C.Video(21/01/02)正月2日はよく晴れていい天気になりました。それでもボートは少なくて走行中と釣り中のボートが数隻見えるだけです。木浜南部から赤野井、雄琴沖以南のエリアが泥濁りになってるのは何なんでしょうか!?(13時15分頃撮影)
今年は7月に4連休 8月に3連休 10月は祝日なし ニュースのこっち側(21/01/02)東京オリンピックが1年延期になったため、今年も7月の開会式と8月の閉会式の前後が連休になります...
琵琶湖の初日の出!! いつもの場所から撮影しました B.B.C.Video(21/01/01)琵琶湖大橋西詰めの定点観測ポイントから撮影した初日の出です。奇跡的に穏やかないい天気になって、きれいな日の出を見ることができましたよ(7時10分頃撮影)
北部と山間部中心に明日まで大雪注意!! ニュースのこっち側(21/01/01)初日の出を見に朝7時に琵琶湖大橋西詰めへ行ったら、歩道がカチンカチンに凍り付いてました...
DVD フリッパー中村大介 ザ・ドッグファイト2017 B.A.I.T.第4戦2日目 ヤフオク!で販売開始しました!! 琵琶湖なう(17/12/01)厳しい冷え込みと10m/sを超える爆風でかつてない超タフコンディションとなったB.A.I.T.第4戦2日目。初日5本13015gのトップウエイトをたたき出して2位を4kg引き離す大差からフリッパー中村大介が導き出した戦略は、初日のビッグフィッシュエリアを捨てて風裏の南湖西岸2カ所にエリアを絞ること。この大胆な戦略ははたして功を奏するのか・・・。バスは2本しか釣れてませんが、見応えと聞き応えは十分です(笑)
こんなDVDできましたけど・・・ 琵琶湖なう(16/05/20)DVD Biwako Bass Chronicle File 45.05.n フリッパー中村大介 ザ・ドッグファイト特別編 フリッピングタックル論
発売しました!! DVD下野正希 ガイドの神様8 ビワコオープン2016第1戦3位 琵琶湖なう(16/04/07)リスポーニングシーズンの定番ガイド場、北山田沖でロクマル4kgキャッチ!! ビワコオープン3度目のお立ち台。3本5720g3位入賞の記録
DVD 下野正希 ガイドの神様7 前田カップ2015特別戦 販売開始しました!! 琵琶湖なう(16/03/11)DVD Biwako Bass Chronicle File 44.11.s 下野正希 ガイドの神様7 前田カップ2015特別戦 問答無用の陣 ヤフオク!で好評発売中!!
田中次男プロ本人によるDVDインプレッションです 琵琶湖なう(16/02/29)DVD 田中次男 バス職人のスルーリグテク 田中プロ本人によるインプレッションです!!
DVD 田中次男 バス職人のスルーリグテク 販売開始しました 琵琶湖なう(16/02/26)2013年夏の撮影から構想2年半、制作5日(笑) ついに発売にこぎ着けました。Biwako Bass Chronicle File42.08.t 田中次男 バス職人のスルーリグテク!!
DVD 田中次男 バス職人のスルーリグテク PV B.B.C.Video(16/02/26)
DVD フリッパー中村大介 ザ・ドッグファイト2015 琵琶湖プロトーナメントTOP10FINAL 2日目 PV B.B.C.Video(15/12/21)激しい放水と低水位をものともせずビッグバスを仕留めるフリッパー中村大介のシャローウオーター戦略とは!? 2015年秋の琵琶湖で2日間の戦いを追ったDVD後編は5本6580gのハイスコアで順位アップ。 フリッパーの進化は止まらない!!
次はこれ!! ザ・ドッグファイト2015 Bassingかわら版Facebook(15/12/17)DVD「Biwako Bass Chronicle File44.09.n フリッパー中村大介 ザ・ドッグファイト2015 琵琶湖プロトーナメントTOP10FINAL」現在制作中です。今週中には仕上がって週末から週明け頃には発売できると思います・・・たぶん(汗)
DVD 下野正希ガイドの神様6 ビワコオープン2014第4戦優勝!! PV ShimonoTV(15/12/08)ガイドの神様がついに頂点に達した!! アタリの出ないバイトをいかに捉えるか!? 琵琶湖南湖下物沖浚渫エリアでラバージグにビッグサイズが連発したビワコオープン2014第4戦優勝の記録。得意のディープエリアの釣りが当たりに当たった2014年秋の記録第二弾 DVD好評発売中!!
DVD「下野正希 ガイドの神様5 B.A.I.T.プロアマ2014第3戦 優勝!!」発売しました Bassingかわら版Facebook(15/11/27)注目記事 台風接近中の琵琶湖で開催されたB.A.I.T.プロアマトーナメント第3戦。北湖東岸のマンメイドストラクチャーと南湖木浜沖のチャンネルラインをラバージグとヘビダンで攻略。5本7850gのぶっちぎりのスコアで優勝!! 得意のディープエリアの釣りが当たりに当たった2014年秋の記録第一弾!!
DVD 下野正希 ガイドの神様4を改訂しまし Bassingかわら版Facebook(15/08/28)2週間前に発売したDVD「Biwako Bass Chronicle File 44.08.s 下野正希 ガイドの神様4 チャプター京都2015第3戦」の内容に8月23日開催のチャプター京都第5戦のムービーを追加、タイトルを「チャプター京都2015第3戦 第5戦」に変更した改訂版を作りました。 |
Sponsored Link
琵琶湖の水草根こそぎ刈り取り!! ロングバージョン #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(21/02/25)琵琶湖南湖堅田沖の水草根こそぎ刈り取り。約39分のロングバージョンムービーです(8時頃撮影)
琵琶湖南湖堅田沖で漁船が藻刈り中です!! #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(21/02/25)堅田沖で漁船が藻刈り中です。琵琶湖南湖は快晴で南寄りの軽風。釣り中のボートがあちこちに見えてますが釣れてるんでしょうか!?(8時頃撮影)
気象庁サイトがリニューアル ニュースのこっち側(21/02/24)気象庁がサイトが今日から新しくなりました。って言うか、お知らせで「2月24日13時よりリニューアルします」となってたんですけど...
観光船に抗菌加工!! 琵琶湖汽船が全船に ニュースのこっち側(21/02/22)琵琶湖汽船が運行するすべての観光船に抗菌・抗ウイルス効果が期待されるコーティング剤による抗菌加工を実施。春の観光シーズンに間に合うように3月5日までに完了する予定だそうです...
やっと穏やかになった日曜日の琵琶湖!! 湖上はボートがパラパラ #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(21/02/21)やっと風が弱まって穏やかになった日曜日の琵琶湖。気温が上がって日がよく射して春みたいな天気です。北湖も南湖もボートがパラパラと浮かんで釣りをしてます。走り回ってるボートも多いですね w(11時15分頃撮影)
「琵琶湖」のキーワードを含むTweetを滋賀県政に生かしたらたいへんなことになりそう w ニュースのこっち側(21/02/21)例えば琵琶湖でキーワード検索すると、バスフィッシング関係のTweetが圧倒的に多いんですよね。この結果を滋賀県はどう評価するのか...
冬型気圧配置が続く琵琶湖!! 南湖は強い南西風で荒れてます #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(21/02/19)琵琶湖は曇り空で西寄りの風。南湖はいつものことで南西風で荒れてます。沖で釣り中のボートが2隻。北から帰って来たバスボートがバタンバタンなりながら走ってますよぉ〜 w(12時50分頃撮影)
琵琶湖文化館移設計画案へのパブリックコメント募集 ニュースのこっち側(21/02/20)ほぼすべて既成事実化しながら進んでるから、今さら何か言っても通るとは思えませんが、バスアングラーとして気になるのは旧文化館の跡地がどうなるかです...
滋賀県警が新型可搬式オービスを導入 ニュースのこっち側(21/02/19)滋賀県警が可搬式オービスの新型1台を導入。すでに稼働中の2台に加えて3台体制になりました...
ガソリン価格12週連続上昇!! レギュラー全国平均141.4円/L ニュースのこっち側(21/02/18)ガソリン価格が12週連続上昇。レギュラーの全国平均価格は前週から1.8円/L上がって141.4円/L、ハイオクも1.8円/L値上がりして152.3円/Lになりました...
真冬に逆戻り!! 極寒と強風の琵琶湖はボートが1隻も見えず #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(21/02/17)一気に真冬に逆戻りした琵琶湖。風はやや弱まって釣り可能なレベルですが、南湖も北湖も釣り中のボートは1隻も見えません。また荒れてきそうだから油断できませんね!!(10時30分頃撮影)
ゴミ拾いは自粛!! びわ湖毎日マラソン瀬田川ぐるっとウォーク ニュースのこっち側(21/02/16)ゴミ拾いで新型コロナウイルス感染って、ちゃんとマスクして普通に頭働かせながらやってたら大丈夫だと思うんですけどね...
大津市がシェアサイクルの実証実験!! 今なら1日乗り放題1300円が500円に ニュースのこっち側(21/02/13)シェアサイクルのofoがわずか半年で撤退したのは2018年のことです、およその原因はリンク先の記事に書かれてます...
ベタナギ続く土曜日の琵琶湖は1月31日に次ぐ賑わいです#今日の琵琶湖 B.B.C.Video(21/02/13)土曜日の琵琶湖は晴天微風の穏やかないい天気です。北湖も南湖も釣り中のボートがパラパラと見えてます。走ってるボートもたくさん見えます。気温が15度を超えて日が射して春みたいな暖かさで、これは何かが起こりそう!! 木浜の岸近くにボートが増えてるのはそれ狙いかぁ〜!?(11時40分頃撮影)
冬の琵琶湖にお別れ!! コハクチョウの北帰行始まる ニュースのこっち側(21/02/12)この冬は統計開始以来最多となる924羽の飛来が確認されたコハクチョウが琵琶湖を離れて北へ帰り始めてるそうです...
建国記念の日の琵琶湖は穏やかないい天気になりました!! #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(21/02/11)建国記念の日の琵琶湖は穏やかないい天気になりました。北湖も南湖もボートがパラパラと釣りをしてます。北湖のはるか沖でがんばってるボートも見えてますよ w(11時頃撮影)
外来水草の対策会議って来年度の予算配分の報告会だよね ニュースのこっち側(21/02/11)繁殖しやすい4月以降に監視や巡回を強化しても、どこでいつからどのように増え始めたのかはわかりませんよね。なんでこんな仕事しかしないのかと言うと...
旧琵琶湖文化館の浜大津移設案を有識者懇話会に提示 ニュースのこっち側(21/02/10)ニ出版社が50億円余の負債を抱えて民事再生法の適用を申請。即日、保全・監督命令を受けました...
雪が止んでいい天気になった琵琶湖!! 湖上はガラ空きです #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(21/02/09)雪が止んだらいい天気になりました。琵琶湖はよく晴れて風も弱く穏やかですが、釣り中のボートは北湖と南湖に2隻ずつしか見えません。こんな時間に水上警察の警備艇が走ってるのは何なんでしょうね!?(2月9日10時40分頃撮影)
日曜日の琵琶湖はまたも強風!! 南湖は釣り中のボートが1隻も見えず #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(21/02/07)日曜日の琵琶湖南湖はまたも南寄りの強風になりました。釣り中のボートは1隻も見えず。穏やかだったのは土曜日1日だけでしたね・・・(10時50分頃撮影)
そろそろ花粉が飛び始めそう!! ニュースのこっち側(21/02/06)だいたいいつもショーが終わった2月10日頃から鼻がムズムズし始めます。本格的な飛散はまだ先ですが、暖かくて乾燥して風の吹く日になると、場所によって微量の飛散が始まるんですね...
強い南風で大荒れの琵琶湖南湖!! バスボートが北から次々と帰って来てます #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(21/02/05)南寄りの強風で白波立ちまくりの大荒れになった琵琶湖南湖。北からバスボートが次々と帰って来てます。走れなくなってスローダウンしてるボートもいますよ(11時40分頃撮影)
ガソリン価格10週連続上昇!! レギュラー全国平均139.3円/L ニュースのこっち側(21/02/04)ガソリン価格が10週連続上昇。レギュラーの全国平均価格は前週から0.4円/L上がって139.3円/L、ハイオクは0.3円/L値上がりして145.1円/Lになりました...
立春は真冬の寒さに逆戻り!! ガラ空きの琵琶湖南湖 #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(21/02/03)琵琶湖南湖は南西の風と寒さで真冬に逆戻りです。大荒れだった昨日より波はましですが、釣り中のボートは2隻しか見えません。今日は立春で季節は春に向かい始めるはずなんですが、なかなか暦通りには進んでくれませんね!!(11時頃撮影)
陸自大津駐屯地の細長いスロープと桟橋は旧海軍の水上飛行機用 ニュースのこっち側(21/02/03)上自衛隊大津駐屯地の琵琶湖岸は一部が広大なスロープになってるんですが、それとは別に細長く突き出たスロープもあります...
雨後の爆風で白波立ちまくりの大荒れ!! #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(21/02/02)琵琶湖は北西の爆風で北湖も南湖も白波立ちまくりの大荒れです。波が当たる木浜南部から烏丸半島にかけての東岸側は泥濁りになってしまいました。さすがにボートは1隻も見えませ〜ん!!(15時30分頃撮影)
琵琶湖大橋写真展を見に行ってきました ニュースのこっち側(21/02/02)大津市堅田の北部地域文化センターで開催中の「琵琶湖大橋写真展」を見に行ってきました...
琵琶湖の波力で表層水を北湖底層に送り込むトンデモ研究 ニュースのこっち側(21/02/02)こういうのを見ると、今から30年以上前にディープホールに設置されてた風車を思い出します...
琵琶湖遊覧飛行がピンチ!! 水上機運行会社が身売りか!? ニュースのこっち側(21/02/01)大津市が鳴り物入りで導入に取り組んでいた水助飛行機による琵琶湖遊覧がピンチです。運行会社の「せとうちSEA PLANES」がコロナ禍による営業不振で身売り先を探してる状態で...
コアユが穫れなくなってから成長を調べ始めても手遅れだよね ニュースのこっち側(21/01/31)絶不漁になるまでは調査してなかったんですね。技術的には可能でも、機材や予算はどうするねんとか、大人の都合がいろいろあるんでしょうけど、まぁだいたい何でもこんな感じです...
天候回復したけど西風が続く琵琶湖!! ボートは極少 #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(21/01/30)10時を過ぎても気温3度って寒過ぎるでしょ!! 西風も吹いてるし・・・。琵琶湖は天候回復したけどボートは極少。釣り中のボートは南湖に1隻見えてるだけで、走ってるボートの方が多いですね w(10時15分頃撮影)
北比良湖岸でドライブインシアター!! 6月まで月一開催 ニュースのこっち側(21/01/29)三密を避けて車上にいながらにして映画を楽しむことができるドライブインシアターが6月まで毎月1回、琵琶湖岸で開催されます...
曇天微風のベタナギでもガラ空き!! #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(21/01/28)琵琶湖大橋西詰めから眺めた琵琶湖は曇天微風のベタナギ。靄が掛かったように遠くの景色がぼやけてます。ボートは少なくて南湖に4隻、北湖は1隻も見えませ〜ん!!(13時頃撮影)
真冬に水草を刈り取るのは何のためか!? 琵琶湖なう(21/01/27)琵琶湖南湖(なんこ)烏丸半島沖で一昨日から今日まで水草の根こそぎ刈り取りをやってました。なんでわざわざ寒くて藻の少ない時期にやらんとあかんねん!?...
絶滅危惧種のシジュウカラガン12羽が飛来!! 湖北で初確認 ニュースのこっち側(21/01/27)シジュウカラガンはアリューシャン列島の繁殖地から冬になると越冬地の日本へはるばる渡って来るんでそうです。1900年代半ばには国内で絶滅したとされるまで激減。その後の国際的な保護が実って飛来が復活...
山ノ下湾から眺めた琵琶湖南湖!! 藻刈り漁船が働いてます #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(21/01/26)山ノ下湾から眺めた琵琶湖南湖。烏丸半島沖で漁船が藻刈り中です。今日もよく晴れて風も弱く穏やかな釣り日和が続いてます。釣り中のボートもパラパラと見えてますよ〜 w(1月26日9時30分頃撮影)
ケンサキイカの沖漬け 今夜の魚料理(21/01/25)ケンサキイカの沖漬けをいただきました。正月の初釣りが大漁だったそうです...
今春の花粉飛散開始はやや早め 量は例年より少ない予想 ニュースのこっち側(21/01/22)日本気象協会の花粉飛散予測第3報によると、今期の花粉飛散開始は関東から九州でやや早め、北陸や東北は例年並みの予想です...
うみのこカレー 1月26日からセブンイレブンで発売 ニュースのこっち側(21/01/21)船上で食べるカレーはいやが上にも高揚感を盛り上げてくれるものがありますが、それと同じものをコンビニで買って食べたら普通のカレーと何か違うんでしょうか...
真野浜から眺めた琵琶湖北湖!! 穏やかないい天気なのに何でそこで釣りをするのか・・・ #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(21/01/20)真野浜から眺めた琵琶湖北湖はよく晴れて風も弱く穏やかないい天気です。ザブザブと軽いウネリが来てるのは北の方で吹いてるんでしょうか!? エリにくっ付いて釣り中のバスボートが見えてますね・・・(12時頃撮影)
今年は早いのか遅いのか!? 守山第1なぎさ公園で菜の花が見頃 ニュースのこっち側(21/01/20)この冬は寒くて雪がよく降ってるんですが、菜の花が咲くのが特に遅いということはなさそうです...
雪見船クルーズ運航開始!! 万全のコロナ対策で ニュースのこっち側(21/01/18)バスボートなら30分も走れば到着する大津港〜長浜港間を観光船で2時間20分かけて比良山や伊吹山の雪景色を楽しむ雪見船クルーズの運航が始まりました...
ガラ空きの日曜日!! 琵琶湖は緊急事態宣言のエリア外なんですけど・・・ #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(21/01/17)琵琶湖北湖は心配した北西風が今のところあまり強くなってなくて、沖で釣り中のボートが数隻見えてます。南湖は南風で軽く白波が立ちかけ。ボートは少なくて昨日より空いてるぐらいですね w(11時頃撮影)
意見なんか聞く気のない「レジャー利用適正化基本計画案」のご意見募集!! ニュースのこっち側(21/01/16)多くのバスアングラーの反対意見を無視して施行を強行した琵琶湖レジャー迫害条例見直しのご意見募集です...
濃霧の琵琶湖!! 走行中のボートが・・・ #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(21/01/15)琵琶湖は昼になっても霧が晴れません!! 釣り中のボートとウエイク艇が見えてますが、数分の間に濃い霧が流れて来て視界が悪くなってます。ボートで走るのは恐そう・・・(12時頃撮影)
中部、関西など2府5県に緊急事態宣言!! 滋賀への来訪自粛を要請 ニュースのこっち側(21/01/14)1月7日の東京、千葉、神奈川に続いて今日から栃木、愛知、岐阜、京都、大阪、兵庫、福岡の2府5県に緊急事態が宣言されました。滋賀は感染者の受け入れ病床が逼迫して緊急事態寸前...
余呉湖のワカサギ釣りが最盛期迎える ニュースのこっち側(21/01/13)余呉湖のワカサギ釣りが雪景色の中で盛期を迎えました。これも毎年恒例ですが、今期は雪がよく降ってて、今朝のアメダス余呉町柳ケ瀬の積雪は90cmを超えてます...
遊歩道から転落か!? 玉野浦湖岸で男性が死亡 ニュースのこっち側(21/01/12)大津市玉野浦は近江大橋とJR鉄橋の間の東岸南部。琵琶湖漕艇場やロイヤルオークホテルがある所ですね。琵琶湖と道路の間が公園になってて、写真のような湖岸が南北に長く続いてます。こんな所でどうやって落ちるのかと思ってしまいますが...
風が弱まってもガラ空き!! 成人の日の3連休最終日の琵琶湖 B.B.C.Video(21/01/11)成人の日の3連休最終日の琵琶湖はやっと風が弱まりましたがボートは少なくてガラ空きです。北湖のはるか沖の例の場所でがんばってるボートが見えますよ w(12時15分頃撮影)
成人の日の3連休初日も南西の爆風!! 南湖東岸が泥濁りに #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(21/01/09)琵琶湖南湖は今日も強い南西の風で大荒れです。波が当たる東岸はひどい泥濁りになってしまいました。北湖もまだ荒れてますね。ボートは1隻も見えず。カヤ池は昼を過ぎても半分以上氷結してます(12時頃撮影)
守山〜草津湖岸にしぶき氷!! 極寒と強風で ニュースのこっち側(21/01/09)1年前は暖冬でしぶき氷のニュースはなかったと思いますが、この冬はがっちり凍りました...
関東1都3県に救急事態宣言!! 関西2府1県も宣言要請 滋賀は病床逼迫 琵琶湖のバスアングラーはどうする!? ニュースのこっち側(21/01/08)滋賀県は今のところ、緊急事態宣言の対象地域から県内への移動については、自粛を要請しない考えのようです...
滋賀は「ステージ3(警戒)」に!! 関東1都3県は明日にも緊急事態宣言 ニュースのこっち側(21/01/06)滋賀県は独自に設定している4段階の基準を上から2番目の「警戒ステージ」に引き上げ、県民に対して改めて感染防止対策の徹底を呼びかけています...
またもアホ風の琵琶湖南湖!! 漁船が白波蹴立てて走ってます B.B.C.Video(21/01/05)南風でババ荒れが続く琵琶湖南湖。北西の風予報なのに南から吹く典型的なアホ風で、漁船が白波蹴立てて走ってます。釣り中のボートが1隻だけ見えてますが、どこにいるかわかるでしょうか!?(12時30分頃撮影)
レギュラー133円/L!! 大津市南部のセルフGSは年末からかわらず 琵琶湖なう(21/01/03)石油情報センターの週次調査は年末年始は休みだから、全国平均価格の発表は1週スキップ。次回の発表は1月6日(水)の予定です...
カズノコ 今夜の魚料理(21/01/02)今日の晩ご飯はちょっと正月らしくカズノコとワサビチーズ焼き竹輪とハクサイの炊いたん。カズノコと竹輪は貰い物です...
初日の出を見ながら爆走するバスボート #今日の琵琶湖 B.B.C.Video(21/01/01)琵琶湖大橋西詰めから眺めた元日の南湖。さすがにボートはいないなぁ・・・と思ったら、バスボートが1隻、初日の出を眺めながら爆走してます w(7時15分頃撮影)
明けましておめでとうございます!! B.B.C.の年賀状です 琵琶湖なう(21/01/01)今年もよろしくお願いします...
DVD フリッパー中村大介 ザ・ドッグファイト2018 Final B.A.I.T.第4戦 ヤフオクで販売開始しました!! 琵琶湖なう(18/12/05)バストーナメント卒業宣言!! フリッパー中村大介が最後のステージに選んだのは、10月末の琵琶湖で開催されたB.A.I.T.第4戦。日本のシャローカバーの釣りを極めた男が思いの丈を込めた最後の闘いぶりを見よ!!
フリッパー中村大介 ザ・ドッグファイト2016 B.A.I.T.第4戦 B.B.C.Video(16/10/01)秋本番に突入した琵琶湖で開催されたB.A.I.T.第4戦 コアユパターンの気配ムンムンのシャローをフリッパー中村大介はどう攻略するか!?
限定発売!! DVD フリッパー中村大介 ザ・ドッグファイト特別編 フリッピングタックル論 琵琶湖なう(16/05/25)中村大介の語りをひたすら楽しみたい人にお勧め!! 小ロットの限定発売です。なくなり次第、販売を終了します!!
急遽!! 琵琶湖なう(16/03/28)昨日のビワコオープン第1戦のDVD。釣れたり、掛からなかったり、ありがたいお言葉があったり、ぼやいたり、なんやかんやあったシーンだけを切り出して、ざっくりつないだだけのラッシュ版を大急ぎで作りました
バス職人の技コンテスト 結果発表〜!! Bassingかわら版Facebook(15/12/23)は〜い!! 結果発表です。圧倒的な差で「バス職人のスルーリグテク」が1位になりました。ジャケットの人気投票になった感じもしますが、結果は厳正です。
DVD フリッパー中村大介 ザ・ドッグファイト2015 琵琶湖プロトーナメントTOP10FINAL 初日 PV B.B.C.Video(15/12/21)フリッピング一本勝負でビッグバスを追い続ける中村大介の2日間の戦いを追ったDVD前編のPVです。 日々、強烈なフィッシングプレッシャーにさらされ続ける高水温期の琵琶湖南湖シャローエリア。 激しい放水と低水位のタフコンディション下でのリミットメイク戦略がここにある!!
DVD フリッパー中村大介 ザ・ドッグファイト2015 発売しました!! Bassingかわら版Facebook(15/12/19)新着記事 DVD フリッパー中村大介 ザ・ドッグファイトが4年ぶりの復活!! 今年9月5-6日に開催された琵琶湖プロトーナメントTOP10FINAL2日間の闘いを追ったザ・ドッグファイト2015は、大会初日と2日目それぞれ1巻のDVDになりました。
ビワコオープンDVD 下野正希ガイドの神様5 B.A.I.T.プロアマ2014第3戦優勝!! PV ShimonoTV(15/12/08)台風接近中の琵琶湖で開催されたB.A.I.T.プロアマトーナメント2014第3戦。北湖東岸のマンメイドストラクチャーと南湖木浜沖のチャンネルラインをラバージグとヘビダンで攻略。5本7850gのぶっちぎりのスコアで優勝!! 得意のディープエリアの釣りが当たりに当たった2014年秋の記録第一弾
DVD「下野正希 ガイドの神様6 ビワコオープン2014第4戦 優勝!!」発売しました Bassingかわら版Facebook(15/12/06)得意のラバージグが炸裂。琵琶湖南湖下物沖浚渫エリアでビッグサイズ連発。ビワコオープン優勝の記録。ガイドの神様がついに頂点に達した!!
DVD 下野流爆釣劇場 File001 鬼アワセ40連発 販売開始しました!! Bassingかわら版Facebook(14/12/26)
2013年2月のチャプター京都第1戦から9月のビワコオープン第3戦までバストーナメントとガイド、磯、イカダを含む下野プロの釣りシーンを凝縮。台風18号の大増水による北湖でのビッグバス爆釣からビワコオープン上位入賞のクライマックスへ。テキサスリグ、ラバージグ、ヘビダンによる鬼アワセの連発は圧巻!!
釣れてしまったらDVDにせねばなるまい!! Bassingかわら版Facebook(13/04/23)4月18日と20日の田中次男プロの取材は、いやぁ〜、すごい釣果でした。強い南風に邪魔された18日は、まぁ普通と言えば普通にあり得る結果でしたが、20日は普通をはるかに超えた別次元の内容。全部で9本のうち50cm前後が4本。最大2.5kgクラスでリミット5本のトーナメントなら9kgオーバー!!
DVD 下野正希 ガイドの神様3 B.A.I.T.2013第2戦 本日発売!! Bassingかわら版Facebook(13/06/29)わずか30分でリミットメイク達成。さらに入れかえに挑む下野の意地を賭けた戦いを追ったDVDガイドの神様シリーズ、待望の第3弾。本日発売です!!
ネットショップ>http://www.biwako.org/store/
YouTube PV>http://youtu.be/MjS--d8oOyk
|