O.L.C.(Ogoto Lunkers Club) in Lake Biwa


進め!! 雄琴ランカーズ倶楽部

09/02/24 Vol.260 ダム湖の釣果です

しんやくん、なかみっちゃんから、ダム湖での釣果が送られてまいりました。


イロイロなリグにヒットしてますなあ。
これからはもっと面白くなるでしょうね。

水深のある所での釣りは面白そー。
みんな、頑張ってますなあ。

進め!! 雄琴ランカーズ倶楽部

09/02/22 Vol.259 初孫、初バス

ひさびさの釣行です。
木浜周辺に、クドちゃん、シンヤくん、ナカミッちゃんがすでに入っているのだ。
午前8時に目覚めて、10時前にポイントに入った。

春らしい日差しが降り注いでいるので、なんだか釣れそうな予感。
今年はここまで、まだ釣り上げていないのである。
どこかの店長さんよりは、釣行回数が少ない分言い訳がきくかななんて思っとります(笑)

クドちゃんに到着の電話をしてから、例年のパターンでダウンショットにて攻めてみる。
いきなりアタリが・・・・・・。
水深80cmくらいの所だ。
そこでサスペンドしていたらしい。
落とし込んで着底前にアタリがきた。

久方ぶりのアタリだ。
ひさしぶりのランディングだ。
すぐに姿を確認できた。
おっ!
ゴーマルありそう。
あわてずに・・・。
慎重に・・・。
楽しんで・・・。
徐々に寄せて来る。
上顎の硬い所にフッキングしているのを見て安心。
ガッチリ、ハンドランディング。


やったぞ・・・!!!
今しがたまで、岐阜から来られていたアングラーと話をしていたパターン通りに釣れました。
クドちゃんに電話で報告。
そこへ、レイバンさんとむらちゃん登場。
少しずつタイミングがずれて、釣った現場には知らない人ばかり。

それでも本当によかったわッ!!!
春のバスは、もうチャンと所定の場所にに付いていますよ。
50は切ったが、うれしい。
ダウンショット、3inサターン、ブラック、フロロ5ポンド シンカーナス型1号でした。
12時終了。
2時間の釣行でした。
唯一つ残念なのは、デジカメを忘れて行ったことです。
携帯のショットですのでイマイチですよね。

初孫と初バスどちらも嬉しいっす。

それから、ノリーズのロッドHB760M AWAY DISTANCE MIDでバイブレーションを投げてみましたが、ロッドのしなりがナチュラルなので、力を入れなくても楽に投げることができました。
これでデカイのを掛けたら、手元から曲がってロッドが勝手にランディングしてくれるでしょう。
柔軟性があり、腰があるので使いやすいロッドです。
まるで美味しいウドンみたいな・・・。
専門的なことはノリーズのHPをごらんください。
とにかくバランスがよいのが嬉しいです。
ボート釣りには欠かせない1本でしょうね。
2月19日のBOO店長のブログを見てください。
ノリちゃんと2人でぼんぼん釣ってます。
ボート、水深2mラインでの釣果。
そのときのロッドもノリーズです。

進め!! 雄琴ランカーズ倶楽部

09/02/20 Vol.258 大阪です


今日は、早朝5時から大阪市内を駆け巡ってきました。
いま9時過ぎ。
ここは、難波高島屋前。
右側の新歌舞伎座では、早乙女太一の公演が2月20日までと書いてある。
オットット、今日までということ。
きれいだよねえ、彼は。
ひと昔前の梅沢冨美男を彷彿させるね。

あと3時間ほど頑張って、帰巣します。

怪鳥でした。

進め!! 雄琴ランカーズ倶楽部

09/02/15 Vol.257 優勝者以外は・・・○×△

2月15日(日)午前6時〜午後0時/浜大津一帯/晴れ/参加10名


2月と言っても、春が来たような暖かな日でした。
この暖かさならば、きっと数も型も・・・と思っていたのは、私だけではなかったであろう。

さて、朝一、オダッチさんがダウンショットで40cm程度の奴を掛けたんです。
ネット係を買って出たのに、魚は悠然と泳いで行ってしまったのだ。
ほんとうに惜しかった、あと一歩でネットの中だったのに・・・。
オダッチさん、役不足でごめんでした。

その直後、突堤の方で騒ぎが。
「やった〜!」が聞こえた。
「おっしい〜!」がその声を消した。
あとで確認したところ、クドちゃんが50cmをはるかに越える奴をばらしてしまったのだ。

この時点で7時頃。
こりゃ〜朝から活性が高くないか、次はおれの番だぞ。
他のみんなは、個々にそう思いつつ釣ることに情熱を傾けたのであった。

しか〜し、結果はごらんの通り悪夢が待ち構えておりました。
テンションの低いエンディングでしたわ。

そうそう、この結果のため、ノリーズロードランナーHB760M AWAY DISTANCE MIDのインプレは後日になりました。

進め!! 雄琴ランカーズ倶楽部

09/02/12 Vol.256 ロードランナーです

フィッシングショーでマルキューのブースに立ち寄りました。
そのときに、同社のY氏から提供していただいたロードランナーです。

今度の例会で使ってみようと思ってます。
タイプはHB760M AWAY DISTANCE MIDです。

バット全体で魚と綱引きするタイプなので、ヘラ竿のような感覚でランデイングできるそうな。
今から楽しみですわ・・・。


まずは、エビメタルを装着してみました。
後日、使用感等の報告をさせていただきます。

進め!! 雄琴ランカーズ倶楽部

09/02/09 Vol.255 ひさしぶりの湖

編集長からの電話で、ひさしぶりに琵琶湖に行ってきました。
午前10時到着。
約1時間ほど話をして終わりがけに、てんちょと常連さんが何やら探している。


のぞいてみると、なんと金魚がいる。
低水温で動きが鈍いのか、じっとしてるように見える。
水槽で飼ってやろうなんて思ったりして、捕まえるべくてんちょが手を入れてみる。
なんとスルリとかわして石の下に入り込んでしまった。
常連さんもトライしてみるが刃が立たない。
なんなく敗北を喫してしまった。
言葉が通じたら「暖かい所に行きます」と言ってくれたかも・・・。
春はもうすぐなので、がんばって生きててくれよ。

てんちょはボーズで帰宅。
常連さんも同じ。
この時点で11時を回っていた。

河口にTさんが見えたので、近付いて行き釣果を聞くも色よい返事はなし。
世間話などしているうちに、仕事へのタイムリミットが迫ってくる。
と、話しながらシェイクしていた彼のロッドにアタリがきた。
しかし、ランディング時はゴミが引っ掛かってる感じしかしない。
半信半疑で引き上げると、サイズは立派なバスでしたよ、ほんと!!
ところが、ガリガリに痩せ細っているので、Tさんの意向で魚のアップは控えておきます。

しかし、こんなのが釣れるなんてラッキーじゃないですか。
ダウンショットの釣果でした。

あ、そうだ!
仕事の時間が迫ってきているのを忘れてた。
大急ぎで帰宅。
即、京都太秦に直行・・・○▽□
間に合いましたわ(汗)

結局、ロッドを持って行っても釣りはできませんでした。
トホホホホホ・・・・・・!!

進め!! 雄琴ランカーズ倶楽部

09/01/18 Vol.254 2009年最初の例会レポート

1月18日(日)/浜大津周辺/暖かな曇りです/参加10名

オモシロいことに、この例会の不参加者の理由が毎回大体一致しているんです。
代表的なのは、

  ○風邪でダウンした。
  ○二日酔いでヘロヘロだ。

正月、冬を代表する理由ですな。
でもインフルエンザじゃなくてよかったですね。
飲み過ぎは、付き合いですからね・・・。

てなことで、例会成立ぎりぎりの10名が揃いましたので、2009年最初の例会を浜大津周辺にて実施しました。

早朝6時開始。
暖かな曇り空です。
午後には雨が降るという予報です。
風も微風で、ムチャクチャ釣れそうなロケーションです。

ところが、リグをいろいろ試してもアタリすらない時間が延々と続く・・・。
みんなも同じようなのである。
これは、1尾も上がらない公算が高くなってきた。
それはそれでまあいいか・・・なんて談笑していたら、事件は起こりました。

ニッシー君が魚をぶら下げてニコニコしながら歩いて来るんです。
あと1時間でノーゲームだったのに・・・!!!
みんな一瞬氷付きましたね。
そのあと、どよめきが・・・。
そして、歓声が・・・、罵声が・・・(^^)

この状況だと、彼のひとり勝ちの公算が強い。
祝辞、賛辞、脅かし、妬み・・・等々俄然賑やかになってきた。
みんな、残っている闘争心を搾り出し、最後の賭けに挑むのであった。

しかし、これ以上の変化はございませんでした。
ニッシー君のひとり勝ちという結果になってしまったのだ。

■1月例会結果


優勝 ニッシー君 168g(1本)   
リグ:ヘアリーホッグのジグヘッドにて。
こんなハードな状況下でも、これに食らい付くのは何か意味があるのかなあ?

来月は頑張ってみよう。

進め!! 雄琴ランカーズ倶楽部

08/12/26 Vol.253 

12月26日(金)
63回目の誕生日です。
祝宴を挙げてもらった近江八幡のあるお店からの雪景色です。

ものすごい勢いで降っております。
印象に残る誕生日の一つになりました。

この雪で水温が下がり、本格的な冬パターンに突入とあいなりますか・・・
ぜひそうなってもらいたい。

冬には冬の楽しみが・・・。
しかし、気持のどこかで春を待ち焦がれている自分が・・・。

今年もお世話になりありがとうございました。
皆様に、いいお年が巡って来ますようにお祈り申し上げます。

進め!! 雄琴ランカーズ倶楽部

08/12/16 Vol.252 75cmでした

冬の使者が訪れました。
アタリは頻繁にある。
会いたくないのでかわしていたのですが、とうとうあちらから会いに来てくれたのでした。

いきなりのドラグの悲鳴。
続いて、ロッドの極限までの曲がり。
このロッドにはこんな経験をさせたくなかったのにい〜。

しかし、簡単に寄って来たので上げてみることに。
むらさんにハンドランディングで取り込んでいただきました。
ありがとうございました。

進め!! 雄琴ランカーズ倶楽部

08/12/14 Vol.251 12月例会レポート

12月例会の報告です。

12月14日(日)午前6〜11時/浜大津一帯/曇りのち晴れ/参加13名

会場に向かう車のフロントには冷たい雨が降り注いでいる。
予報通りだと、開始時間には上がるだろう・・・。
今回は今年最終戦である。
上位5名に年間総合優勝のチャンスがあるので、まことにオモシロい。
ここ数年のこの例会は釣る人数が限られてくるので、乗るか反るかの大博打を打つ必要があるのだ。

そういうことで緊迫の中、例会は始まったのだ。
いきなりひよこさんが網ですくっているぞ。
プラグで上げたらしい。

そのすぐ後で、遠くが騒がしい。
何かが起こったことは間違いない。

私はというと、何をやってもアタリがない。
手をかえ品をかえしてもアタリがない。
遠投してもアタリがない。
足元を攻めてもアタリがない。
腹ごしらえをしていると、当然アタリがない。
トイレに行くのを我慢して続けてもアタリがない。
トイレをすましすっきりしてもアタリがない。

右隣の足元で魚が跳ねたと思いきや、ナカミッちゃんが釣ったのである。
バイブレーションに食らい付いてきたらしい。
ピックアップ寸前の出来事であった。

今度は突堤の上で騒ぎが生じた。
どうやら、カワイちゃんが釣ったもよう。
水を汲んでいる。
うらやましい光景だ。

風のうわさで、さきほど遠くで起こった何かの中身がわかった。
それは聞くに堪えない衝撃的なものだった。
オダチャンがでっかいのを上げたらしい。
あけぴーさんがアシストしたということである。
ゴーマルに近いらしい。

魚を持っている4名の中で、午前10時現在、総合優勝にもっとも近いのはひよこさんである。
ひよこさん以外の3人は絡んでいないのでちょっと気が休まるのだが・・・。
総合優勝の可能性のある他の4人も、1尾釣れば逆転は必ずあるのだ。
しかしその人たちはアタリすらない時間を過ごしているだけ・・・。
残り時間が少なくなってきた。
やる気もなくなってきた。
釣れる気がしないのだ。

いつもの通り、最後の1投で魚を取り込めるか・・・
ロッドを手にした瞬間、シンカーが網に絡んでしまい身動きが取れない・・・。
なにげにほどけるものが、こんなときに限って絡みまくっていやがるのである。
今年は絡みまくって終了の時を迎えてしまいました。

結果は次の通りでした。

優勝 オダチャン 1875g(1本)
3inサターンDSでのキッカーフィッシュ。
きれいなウイードを探っての釣果はさすがである。

2位 ひよこさん 525g(1本)
スーパースレッジでの釣果。
活性が低くサスペンドしているバスを意識して、ステイの時間を長めに取っての釣果。
ほんまに心憎いほど理にかなった獲り方をするので頭が下がる。

3位&BB賞 ベーカリーナカミッちゃん 290g(1本)
バイブレーションをやり切っての釣果なので、尊敬に値する。
いろいろなリグに手を出して滑った私と比較するとまことに立派。

4位 かわいチャン 195g(1本)
カーリーテール改DSにて。
アタリがないので、ワームのダウンサイジングをしていっての釣果。

優勝以外は目方が伸びなかったが、この状況下ではものすごく立派な結果である。

ここからは、あたか飯店大津店で恒例の忘年会なのだ。
年間総合各賞の表彰、次年度の計画と予定、総括ということで、ごちそうをいただきながら粛々と進めました。

年間総合優勝 ひよこさん【盛大な拍手】
年間総合2位 ガッツさん【盛大な拍手とヤジ】
年間総合3位 タカハシ【盛大な拍手とヤジと罵声】

年間最大重量賞 ひよこさん 3845g【盛大な拍手とヤジ】

年間最大長寸賞 ヤスマッチャん 52cm【盛大な拍手とヤジ】

最後に、ガッツさん他が持ち寄った商品をジャンケンで奪い合うバトルを繰り広げて幕としました。
そのバトルの主役もひよこさんでありました。
ガッツさん提供のガチガチのヘビーロッドをせしめてしまったのだ【ヤジと妬みのアラシ(^0^)】
すべてはひよこさんのために・・・。
おめでとうござりました。

そして、これもガッツさん提供のアブのベイトリールは福岡で救命救急士の資格獲得に日夜励んでいるファイヤーさんに決まりました。
来年3月まで頑張ってくださいね。

♪ホータールのヒーカーリ・・・・・・・・・♪♪♪♪♪

来年はがんばるぞー!

進め!! 雄琴ランカーズ倶楽部

<<前の10件へ     雄琴ランカーズ倶楽部データベースへ     次の10件へ>>