雨の日曜日でした。
11月16日(日)午前6時〜正午/彦根港周辺/快晴/参加12名/例会中のみ雨/ウエイイン率91.66%
午前4時に目覚めた。
雨の音が聞こえる。
昨日まではいい天気が続いていたのに・・・。
昨年は雨具と防寒具を忘れて行ったので、寒さで震え上がっていた記憶がよみがえる。
しかし、今日は気温が高いので寒さは大丈夫だろう。
雨具だけは忘れないように・・・。
現地に到着すると、すでにほぼ全員集合ずみ。
途中のコンビニで買い物をして雨の中を車まで走ろうとしたとき、ひさしの下、薄暗い所から2匹の三毛猫が呼びかけてきた。
夜明け前、雨のコンビニ、のらねこ・・・。
そのまま行ってしまおうかと思ったが、足が止まり今買ってきたパンの中からバターロールをつかんでいる。
ちぎって投げてやると、美味しそうに食べている。
その様子が可愛かったので、しばし時間が過ぎるのを忘れていた。
やすまっちゃんからの電話で我に返ったとき、多少あわてて行かなくてはいけない時間になっていたのである。
ちょうど例会中だけ雨が降っていて、終わった瞬間にそれは止んだのである。
検量のときには降ってなくて助かりました。
これが何よりでしたね。
で、全体によく釣れてました。
型を欲張らなければ、楽しい釣りができますよ。
でも今日は例会。
少しでも重い魚を狙って、あの手この手を繰り出す。
雨にも負けず風にも負けず、あまたのチビバスにも負けず、ひたすら体重のある魚を探し続けること6時間。
メンバーそれぞれの6時間が終わりを告げる。
こういう状況の中で、1gでも重い魚を探して釣ることがまた楽しいのである。
あらゆる所にキャストして、あらゆる所に落とし込む。
あるいは藻穴を探して遠投したりと様々である。
誰かが釣るたびに一喜一憂。
小さいと安堵の表情、少し大きいとやんやのツッコミ。
結果は次の通りでした。

優勝 ようすけくん 1555g(4本)
スリムセンコー4inワッキーNS & DS。
皆の盲点を突いてひっそりと音なし釣法で。
後半余裕のタカイビキ。

2位 やすまっちゃん 1430g(4本)
DS、ハンハントレーラー、シャッドインパクト。
皆が足を伸ばさないポイントにて見事キッカーをゲット。

3位 ガッツさん 1330g(4本)
ヘビーDS4inカットテールの遠投。
朝のうちに全部獲ったらしい。
後半は打てど響かず。
でも、3位とは・・・。
4位 オカモッチャン 885g(4本)
5位 タカハシ 850g(4本)
6位 クドちゃん 770g(4本)
7位 とうちゃん 605g(4本)
8位 カワイさん 580g(3本)
9位 あけぴー 560g(4本)
10位 ニッシー 550g(4本)
11位 オダッチ 480g(4本)
今日は蒸し暑くって汗だくになってしまいました。
が、結果は肌寒いものになってしまったようです・・・(ーー)
年間総合優勝争いが混沌としております。
ガッツさんが頭一つリードしていますが、上位陣には大いにチャンスがあります。
最終戦が盛り上がりますねえ!!

■P.S.
昼にラーメンを啜り、その後リベンジに行くもあえなく返り討ちに・・・。
しかし、さすがやすまっちゃんはこんなのを二つも追加。
やってられませんわあ〜・・・。

|