7月18日(日)午前5〜11時/矢橋人工島/梅雨明けの晴れ間が暑かった/参加17名

早朝5時スタート。
まっしぐらにポイントを目指す。
途中、いろいろ誘惑はあったけれど、一目散にポイントを目指す。
到着すると、誰もいない。
手始めにスモラバを撃ってみるが、何も変化なし。
今日は、増水、濁りの後の笹濁り。
しばらくすると、ライズが始まった。
それは中途半端な大きさではなく、見ていても、音を聞いてもデカサが伝わってくる。
そこへ、遅れてやすまっちゃん登場。
彼はさっそくファットイカの速表層引きを開始。
何投かの後、水を割る音に視線を移すと、彼がファイトの真最中。
ネットを持って走りアシスト。
無事ネットインした奴は、50cmは楽々越えているし太っている。
重量感のある魚だった。
ほんのしばらくして、またまた彼がファイト。
これも無事ネットに入れた、が一段と重い魚だ。
こりゃーうかうかしておれんぞ・・・・・・・。
でも、私のに出てくる奴は、見当違いなところにジャンプするのだ。
釣れないのを魚のせいにして、スピニングに持ちかえDS。
カバーの真下にサスペンドしている奴を狙うと、一発で食ってきた。
PEラインなので、潜られても魚が疲れるまで持久戦に持ち込んだ。
何度かのやり取りの後、やっと魚が浮いてきた。
ヒシモの茎がまとわり付き、魚の重さも加わり相当ロッドが弧を描いている。
しかし、心配はいらなかった。
さすが、シマノFDU2611+パワープロ1号。
ワームはハンティングシャッド2.5。
シンカーは0.5号。
タックルが粘ってくれた。
そのまま引き上げてきてやすまっちゃんにネットでアシストしてもらいました。
これは、相当いけてる魚である。
やすまっちゃん追撃の火蓋が切って落とされた。
続いて、ヘビダンでもっとでかいのをゲット。
ワームはGETNETジャスターホッグ43。
ピッチングで放り込んだら、即食ってきた。
ロッドはポイズン・ボルティズム・スーパーデューティー。
やっと入魂できました。
上げてみればでかくて重い魚だったが、それを感じずにランディングできた。
やすまっちゃんが焦る。
しかし、彼は頑張った。
またまた引き離しにかかってきた。
そう、 また釣ったのである。
40アップであったが、止めを刺された感が・・・。
そして、例会は終了。
私は1本がデッドになってしまったのである。
これは、私の単純ミスでエアーポンプを持って行くのを忘れたのである。
気を抜くとこんな結果になってしまう。
これからは、必要なもののリストを作りチェックしないと・・・。
■OLC7月例会結果

優勝 やすまっちゃん 6065g(3本)
ファットイカの表層引き

2位 にっしーさん 3065g(2本)
DS。
57cm本日最長魚含む。

3位 高橋 2455g(1本)
ヘビダン。
2020gがデッド。

4位 おかもっちゃん 2265g(3本)
DS。

5位 かわいちゃん 2245g(3本)
テキサス。

6位 ようすけさん 1915g(4本)

7位 ひよこさん 1405g(4本)

8位 オダチャン 1170g(4本)

9位 なかみっちゃん 815g(3本)

10位 ファイヤーさん 745g(4本)

11位 くどちゃん 710g(3本)

12位 ガッツさん 500g(2本)

13位 まこっちゃん 485g(3本)

14位 アケピーさん 475g(1本)

15位 しんやくん 320g(1本)ブービー賞

16位 むらちゃん 295g(2本)
本日の例会には、名張市のショップかつきさんから多くの賛助商品をご提供いただきました。
いつもありがとうございます。
  
  
  
  
|