11月15日(日)午前6時〜正午/曇りがちで風強い/参加16名/ウエイイン率100%
例年にくらべて、暖かな日になったことが非常に嬉しかった。
16名がエントリーして戦いは始まった。
確かな情報によりますと、前々日までは順調に釣れていたそうです。
しかし、雨による増水で水温が下がり食い付きが悪くなったみたいです。
そんな厳しい条件下で釣りを始めるのですから、優勝は1kgチョットかなと予想。
私は水路のウィードが浮いている所を中心に攻めてみました。
先週の日曜日にプラに入ったとき、バカ釣れポイントになった場所です。
現場に到着すると、誰もいません。
ワクワクしながらリグを投入。
しかし、撃てども撃てどもアタリなし。
何だこれは・・・。
先週とまったく違う様子に不安感が増大。
しかし、信じる者は救われると思い淡々と続ける。
1時間経過したくらいか、オダッチさんが目方のある奴をゲット。
少し後に、てっちゃんが上げてきた。
ハシモッチャンも上げた。
ニッシーさんは、いいのを3本釣ってるらしい。
ひよこさんと私だけが現時点でノーフィッシュ。
どちらかが釣ってしまったら、残った方はプレッシャーが大きくなる。
結果は、ひよこさんの勝利。
私は打ちひしがれて、淡々と打ち続ける。
しかし、変化は訪れなかった。
トイレにも行きたくなってきたので、移動して新港に出てみた。
風がモロに当たって、先ほどまでの場所とくらべると寒さが身にしみる。
ノーフィシュなこともあって、寒さが突き刺さるみたい。
ガッツさんが、20本くらい上げたそうだ。
しばらく付き合ってみたが、彼が30cm後半を釣り上げた。
しかし、それはもういらないらしい。
ということは、それよりも大きなのを4本揃えているということである。
ガ〜ン!!!
ショックが増大。
同じ釣れないのだったら、元の場所に戻って暖かく釣りをしたい。
最初の場所に戻ったのが11時頃。
残り1持間勝負。
プラのときに釣れたのがこの時間帯なので、きっと魚に巡り会える。
心を強く持って精神統一。
この時点で、ノーフィッシュは私だけ・・・。
とにかく釣らなければ・・・。
朝と同じ場所を攻めてみる。
同じリグで攻めてみる。
と、アタリがきた。
あれだけ攻めても出なかったアタリがきたのである。
夢見心地で合わせると、待ちに待ったバスが上がってきた。
今日の目標はすでに諦めているが、今の目標が達成できたので大喜び。
しばらくすると、一回り大きいのが釣れた。
こうなると、人間って欲が出てくる。
もう2本なんとかしたい。
隙間を探してコチョコチョやっていたら、ウィードの上にあるワームに何かが飛び付いてきた。
一発でフッキングしている。
やったあ〜、3本目ゲット。
なんか、バスのイメージと違うものが上がってきた。
なんと、ナマズの子供だ。
20cm弱の可愛い奴だ。
これはクドちゃんの108cmビワコオオナマズには少し引けを取るが、話題性としてはオーケーだ。

ここで11時50分。
泣く泣くバス2本+ミニナマズでウエイイン。

■O.L.C.11月例会結果

優勝 ガッツさん 1970g(4本)
ヘビダンとライトラバージグで20本釣ったツワモノ。
おめでとうさんでした。

2位 もりてっちゃん 1575g(3本)
フリックシェイク4.8のDS。
終了時間ギリギリでのキッカーゲットは素晴らしい。

3位 ニッシーさん 1520g(4本)
6.5カトテのネコリグで大きいのを3本。
終了時間ギリギリでのチビバスゲットは素晴らしい。

4位 スパンクさん 1420g(4本)
小さくても我慢の釣りを続けて、入れかえていった結果です。

5位 クドちゃん 1285g(4本)
ジグヘッド、DSでの釣果。
入れかえを続けての結果です。
年間総合3位以上を目指してます。
皆さん、邪魔をしないようにしてください。
写真に、おんぶオバケが写ってますわ・・・。
6位 ひよこさん 1220g(4本)
7位 おかもっちゃん 1110g(4本)
8位 カワイちゃん 990g(4本)
9位 しんやくん 880g(4本)
10位 ファイヤーさん 815g(4本)

11位 高橋 760g(2本)
12位 オダッチさん 745g(2本)
13位 まこっちゃん 730g(4本)
14位 ハシモッチャン 590g(4本)
15位 てっちゃん 445g(4本)BB賞
16位 あけぴーさん 375g(4本)

本日は、三重からお越しいただいたJUNさんから事前にお餅をいただきました。
そのまま配ってしまうのも芸がないので、ドッキリを仕掛けることを即座に思い付きましたんです。
皆さんには、私が前回のリベンジのため作ってきたと報告。
しかも、辛子の入っていないのは2個のみという前ぶれで一斉に食す。
みんなの不安そうな顔がメチャクチャ面白い。
みんなお互いの顔を見合っている。
誰からともなく「美味しいでぇ」の声が行き交う。
きょとんとした顔が余計に面白い。
あなたたちは、騙されているのだ。
1人悦にいる私でした。
いやJUNさんご夫婦もお友達も大笑いでした。
よい方にだましたのですから、許されるでしょうね
ほんと美味しかったです。
JUNさん、ありがとうございました。

|