O.L.C.(Ogoto Lunkers Club) in Lake Biwa


進め!! 雄琴ランカーズ倶楽部

11/01/13-16 Vol.500 1月13〜16日

早いもので、この連載も今回で500回目ですね。
今後ともよろしく御願いいたします。

1月13日(木)、
一段落してリールのメンテナンスをしている。
と、はぎちゃんから電話が。
琵琶湖に向かって走るのだが、現在の天候を聞きたいらしい。

自分もまんざらではないので、一緒に釣りをする羽目に・・・。
彼よりも1時間早く現地到着。
早速、メタルで実釣。
しかし、ハエジャコはじめ数種類のベイトのみがたくさん釣れてくるだけ。
近くに、シラサギ、ユリカモメ、カラス、トンビ、セキレイがいて、それをねだってくる。
最初に獲物をゲットしたのはシラサギだ。
10cmのハエジャコを美味しそうに、横取りされないように素早く飲み込んだ。
後は力関係で、強い者が多くの獲物にありつけたみたい。
この時期、彼らも生きるのに必死なのだ。
冬を乗り越えてくれよな!


そんなことでお茶を濁していると、はぎちゃん到着。
竹内君、三井君も一緒だ。
ジャコパレードでまだバスの顔を拝んでないのに、彼らは平然とバスをゲットするのだ。
これって、チョイとショック・・・。
しかし、ほんまによ〜釣るわあ〜。
竹内君も三井君もバスゲットに心から喜んでいる。
初バスおめでとうさんでした。

1月15日(土)
くどちゃんレポートです。

1月16日(日)
本来ならば、本年初の例会だったのですが、天候があまりにも厳しかったので次週に延期しました。
タイミングよく、お得意様より御紹介いただいた仕事が入ったので、今日、明日、明後日とかけて祇園で一仕事。
午前中、うちの奥さんと琵琶湖大橋道の駅へ買い物に。
帰りに下野さんちから奥さんの車が出てきた。
ちょうど信号で並んだので、挨拶をと思い窓を開けてびっくり・・・。
な、な、なんと服部編集長が運転席に。
お芝居を観に京都へ行かれるということだった。
数人で行かれるみたいで、後ろにも車が・・・。
お気を付けてと声を掛け分かれた。

長らく経験しなかった冬らしい冬が来た。
そんなことで、金曜日に例会中止の決断を下した。
例会には、土曜日から走って来る人達がいる。
そのために、早く決断しなくてはならない。
諸事情はいろいろあるけれど、安全優先が大切なのだ。

今日1日終わってみて、決断してよかったとつくづく思う。
雪、風、低温・・・これには勝てない。
皆さん、来週はがんばりましょう〜(^0^)

進め!! 雄琴ランカーズ倶楽部

11/01/09-11 Vol.499 1月9〜11日

1月9日(日)
朝から、浜大津港へプラクティスに出かけた。
しかし、そこはファイヤーマン達の出初め式で駐車場が立ち入り禁止。

やむなく、総門川方面に移動。
そこでバスフィ店長にひさしぶりに出会った。
釣果を聞くと初バスを上げたらしい。
エビメタルの遠投でいいサイズらしい。
おめでとうさんでした。

早速彼にあやかろうと、いろんなものを試してみるがノーバイト。
時間だけが過ぎてゆく。
風が冷たい。
やる気が削がれてゆく。

お腹も減ってきたので、昼食にする。
しんやくん、あけぴーさん、はぎちゃん、なかみっちゃん、あきらくん、つるちゃん。
合計7名で賑やかな食事。
釣りを通じて若い人達といろんな会話や遊びをすることが、お蔭様で精神衛生上プラスに作用している。
若返りの素として、今しばらく続けさせてもらおうと思っている。

昼食後、吉川付近に向かって移動。
ワームに反応しないがメタルには反応が出るので、全員メタルで・・・。
くどちゃんは午前中だったので会えませんでしたが、彼もメタルで上げたそうです。
特に夕方に連発して、メタル初体験の人達は嬉々として釣っていました。
釣れれば、冷たい風も気になりません。




5時頃に杉戸船長から電話が入り、8人で宗八へ食事に。
酒も飲まずに長時間話が途切れることなく過ごせるのは、釣りキチばかりが集まっているから・・・。
楽しい時間はあっという間に過ぎますが、充実感のある食事会でした。

帰りがけに、船長からリザーバーへ一緒に釣りに行こうとの誘いを受けました。
そこは自営業同士、時間をやりくりして必ず行こうと返事しました。
楽しみです。

もうひとつ、サプライズが。
ジャスターホッグ23のプロトをまたまた2個いただきました。
今回も釣ってみたいです。
2個だから2尾釣れということかな・・・(^0^)

■追伸 船長との写真は暗い所での携帯写真なので、ピンが甘くなっています。
申し訳ありません。

1月10日(月)
午前10時から仕事が入っているので、家を9時に出かけました。
雪が降っております。
今年は多いなあ。
比叡山を望んでも雪でかすんでいます。
でも、仕事には行かないと・・・。
では、行ってきま〜す。

仕事を終えて、車でJR膳所駅前の京阪電車踏み切りで一旦停止をした時です。
よく似た人が歩いてきます。
そう・・・、オットンさんです。
そのときは、彼とは知らずしげしげと顔を見ているだけで通り過ぎてしまいました。
世の中にはよく似た人がいるものだなあ・・・なんて思いながら。
帰って来て、バスフィにラインの在庫確認の電話を入れたときです。
その話をしたら、琵琶湖ホテルに投宿しておられるとのこと。
やっぱりそうだったのか。
車でなければ、声を掛けられたのに・・・!

夕方バスフィに行ったら、新品に近いダイワのイグジスト2506がちょこんとカウンターに置いてある。
聞いてみたら売り物だそうだ。
前々から手に入れたい物の一つだったので、神の思し召しかと即買いしてしまいました。
一般の売値よりもお得な価格でした。
ラッキー。

出会いって、思わぬ所にあるんですねえ。

1月11日(火)
昨日は行けなかった京都のえべっさんにお参りに行ってきました。
お昼ごろに着いたのですが、参拝客もまばら。
周辺のパーキングもラッキーなことに滑り込みセーフ。
おかげで、楽にお参りをすますことができました。



欲を出して、あらゆることを御願い。
参拝客が少なかったので、聞き届けてもらえる確立は高いと思いますよ(^^)

進め!! 雄琴ランカーズ倶楽部

11/01/09 Vol.498 明けおめ by クドちゃん

皆さん、明けおめ〜〜〜m(。。)m

初釣り行かれましたか?
年末寒波と週末寒波で、あちこち災害が起きてますが、滋賀県はそこそこの雪で大災害に至る程ではないですね。

さて、超が付く程ひさびさのレポです。
思い起こせば、一昨年試合会場で準備中に不注意から目を負傷し、失明の危険にさらされ年間タイトルおろか、一生障害を背負って生きて行くところまで考えました。
が、幸運にも目はレーザー治療で一応の処置でOKだったし、年間タイトルも総合2位が取れました(^。^)v

明けて昨年、年明け早々に58cmのプリパンを水揚げできたので、このまま今年も上昇気流に乗って年間チャンピョンや・・・!と、思ったのが悪かったのか58の崇りか、2月の試合前日に自宅で前触れなしのギックリ腰をハードにしてしまった↓↓↓
以降、ダラダラと寒さが残るシーズンに翻弄され、見事開幕ダッシュおろかメンバーの爆釣報告を只々羨ましく閲覧する日々(T_T)
後半の巻き返しを図ろうにも、試合中にも関わらず集中力が途中で切れ50g差以内の入賞外しも数回あり、ここ数年定位置の年間5位から後退8位で終了・・・。
某IKプロが「トーナメント中は仲よし釣り大会ではないのだから、相手の気迫を更に上回る気迫で攻めないと勝てないし、勝利の女神も此方に向かないなら、引っ叩いてでも髪の毛を捕まえてでもこちらに向かす勢いが必要だ!」というコメントに、昨年の私の敗因が重なりました。
今期は、気合い負けのない試合展開を目指し、年間タイトルに向けて頑張りたいです。

さて前置きはこの位にして、初釣り9日に行きましたよ!
浜大津のプラにかいちょから直々誘いがありましたが、今イチ苦手な場所で初釣りするより確実魚がいそう、かつ狭いフィールドでいつもの某ポイントに決定↑

少し遅めの7時スタート。
釣れてないのか、誰もいないし西風がガンガン当たってます(*。*)
でもそこは気合十分!!
いつもの、強気のメタルJ一本勝負です。
しかし、防寒グローブを忘れ手が痛いのなんの・・・。
年末にあったパラダイスの真上に漁船が・・・。
あちこち撃つも手応えなし。

挙句に、根掛り回収時に凍結した路面に見事すっ転び手を負傷、血だらけで暫く右手使用不能に・・・。

何かに吸い寄せられるように、ある場所に行き今までゴールド系のメタルをシルバー系にチェンジすること第1投目、見事生命感が有り巻き上げると生きエサがダブルヒット!

エサがいるならバスも付いてるだろうと、ワンキャスト・ワンヒットでハスにカマツカ、ミニヘラにプチギルの大量捕獲。

そうこうしてるうちに、待望の豆バスがヒット。

生きエサ乱獲と豆バスを飽きない程度に水揚げし、昼になったので血だらけの手を洗いに鮎屋の里へ行き、ワカサギの唐揚げを購入し即食い空腹を満たし帰宅しました。

進め!! 雄琴ランカーズ倶楽部

11/01/01-05 Vol.497 初バス便り

1月1日(土)
編集長からいただいた、超レアもののお酒「しぼりたて生原酒」を2011年の初酒としていただきました。
太平洋の香りがする美味しいお酒でした。
広大な世界が広がってゆくようで、新年にふさわしいお酒です。
編集長、どうもありがとうございました。

1月4日(火)
午前9時頃から、琵琶湖へ初釣りに行く。
まったくアタリがないまま終了。
あけぴーさんが、こんなんでこんな魚を釣ったのが唯一の釣果でした。
初バスおめでとうさんでした。

1月5日(水)
午前11時に家を出た。
布目ダムに着いたのが正午前。
携帯が音信不通で先行のしんやくん、はぎちゃん、あきらくんの居場所が不明。
とにかく、ダムのまわりを走っていれば、車が見付かるだろうという安易な気持ちで走る。
2、3カ所をチェック後、入れそうな所は入ってみようという積極的な気持ちが功を奏した。

彼らの車を発見。
その付近にいることは間違いない。
耳をそば立てていると、会話と笑い声が聞こえてきた。
彼らがお喋りであったことが、難なく居場所を突き止める手助けになった。
ありがとう・・・。

合流してすぐに記念すべき初バスを釣り上げた。
深い所から抜き上げたので、目玉が飛び出している。
バスと違うみたい・・・・。

パタパタっと4本釣った。
ガッツンからヒクヒクまで多彩な当たり方で面白い釣りができました。
この時期にみんな魚を釣り上げているので、上出来の初バスゲットでした。

DSのリーダー10cm以内がマッチしたようです。
フロロライン4lb、2,5号シンカー、ゲーリー2インチシュリンプ、がま3号管付きチヌひねりでした。

初バスを琵琶湖以外で釣ったのは初めてです。
このことも記念になるので、記憶に残る釣行でした。
しんやくん、はぎちゃん、あきらくん・・・ナイスアシストありがとうございました。

プロショップかつきに寄って買い物をし抽選をした。。
なんとステンレスランチジャーをゲット。
初バスゲット。
景品ゲット。
昨年のフィッシングショーの抽選での賞品ゲットを思い出しました。
こいつぁ〜春から縁起がいいぞ〜〜〜。

進め!! 雄琴ランカーズ倶楽部

10/12/19 Vol.496 乗りかえました

26万8000km。
脅威の走行距離です。
乗り換え当日になると、もっと走れそうな感じがする。
本当によく走ってくれた車でした。

オイル漏れしないのが、すばらしい。
いろんな車に乗ってきた。
しかし、オイル漏れがないのは初めてである。
だから、新車は後継車のフィールダーに決定。

本日、引き取りに行ってきた。
ちょっと走ったが、やっぱ新車はええわ・・・!!!

進め!! 雄琴ランカーズ倶楽部

10/12/12 Vol.495 12月例会レポート

12月12日(日)午前6〜11時/浜大津港周辺/参加16名/曇り時々晴れ

平成22年度の最終戦です。
総合優勝を賭けて、しんやくん、やすまっちゃん、そして私の三つ巴のバトルが始まった。
年末にもかかわらず、16名の参加で大いに盛り上がりました。
5日のプラでは3kg超をたたき出したのだが、今日は気温も水温も下がっている。
実は8日にも再度様子を見に来たのだが、まったくアタリがない状況だった。
今日も厳しい気がする。

5時半頃現地到着。
ここで、思わぬプレゼントが・・・。
杉戸船長から、ジャスターホッグ2.3inのプロトが届いたのである。
数に限りがあるので大切な1個をVIP扱いでポケットに忍ばせた。
他に2、3名にも、行き渡っているらしい。
先月、布目ダムで船長に会ったとき、ほぼ恐喝に近い御願いをしておいたのが功を奏しプロトゲットとなった(^0^)
実は、このジャスターホッグ2.3が最高にいい仕事をしてくれたのである。

スタートで出遅れたので、有力ポイントはすでに埋まっている。
どんどん歩いて、いちばん南の桟橋の際に入った。
船長一押しのジャスターホッグ2.3inに念を入れながらDSに。
がまかつ管付きチヌばりひねり4号にフックセット。
フックの刺し方によって水中の姿勢がかわるので、できる限り水平に保てるようにセット。

桟橋の橋脚をタイトに攻めたいが、まだ薄暗いので引っ掛けてなくしてしまったら元も子もない。
安全策で足元を攻めてみることに・・・。
数カ所ある排水口のうちの一つが、ちょうど立ち位置の真下にあった。
サンドバーがあり、微妙に水深に変化があるのだ。
よく見ると、子ギルが群がっている。
そこにゆっくりと落とし込んでいく。
着底後すぐにギルと間違うようなアタリが出た。

とにかく、この状況なので、どんな変化にもすべて対応する態勢。
フッキングしたとたん、ギルではない重さが伝わってきた。
この時点ではそんなに大きくないと、たかをくくっていたのである。
しかし、ラインが4ポンドなので、安全を期してネットで掬ってみたらえらく重いのである。
上げてびっくり、40cmを超えるプリプリだ。
ジャスターホッグ2.3inが、いい仕事をしてくれました。
こんな状況の中で、デカバスに口を使わす何かを持っているのだ。
発売が楽しみだ。

興奮冷めやらないとき、1人のアングラーが声を掛けて来てくれた。
古閑さんである。
5日のプラのときにもニアミスしていたらしい。
彼は、この時期スピナベで釣果を上げているそうだ。

それを証明するように、数分後にデカバスをゲット。
4分の3オンスのスピナベだ。
でっかいぞ。
これはでっかい。
50cmオーバー、2kg弱の大物だ。
すばらしい。
記念の1枚をゲットしました。
これを見たメンバーは、俄然ヤル気が・・・。
テンション上がりっぱなし状態。
その辺にもデカバスが泳いでいるような気持ちになる。
古閑さん、テンションアップしていただきありがとうございました。

それから、船長がガイド中にもかかわらず、ジャスターホッグ3.3の差し入れを持って来てくれました。
ボートから岸壁に放り投げてくれたのをしんや君がキャッチ。
わざわざありがとうございました。
この後、クランキングでお客さんがデカバスをゲットされたそうです。
よかったですねえ。

それから、またまた名張市のプロショップかつきさんからたくさんの差し入れを頂戴しました。
いつもいつもありがとうございます。
大いに盛り上がりました。

■O.L.C.12月例会結果


優勝 高橋 1100g(1本)
ジャスターホッグ2.3のDS。


2位 ファイヤーさん 530g(2本)
2inサターンDS。


3位 やすまっちゃん 250g(2本)
ハンハントレーラーDS。


4位 おだちゃん 230g(1本)BB賞
DS。


5位 はぎちゃん 110g(1本)
ねこ。

この後、あたか飯店で忘年会と総会を行いました。
非常に盛り上がった会でした。

ようすけさんは、わざわざ忘年会だけに足を運んでくれて熱い何かを感じました。
はぎちゃん、なかみっちゃん、そしてしんやくんのFFCメンバーが、今年から参加していただいている。
例会を盛り上げていただきありがとうございました。




約3時間の楽しい時間を過ごし、本年の行事を滞りなく終えることができました。
御協力ありがとうございました。
それから、撮影、ブログのUPと、お忙しいなかお世話いただいた服部編集長にも心より御礼申し上げます。

年間総合成績


優勝 高橋 159ポイント


2位 やすまっちゃん 134ポイント


3位 しんやくん 127ポイント


年間最大重量 しんやくん 6357g(4本)
5月木浜


年間最大長寸 しんやくん 65cm
5月木浜


来年は、新しい開催場所も検討していますので、違う意味で盛り上がると思います。
よろしく御願いします。

進め!! 雄琴ランカーズ倶楽部

10/12/11 Vol.494 第3回 裏・黒鱒デフ軍団 参戦記 by JUN

12月11日(土)/浜大津周辺/07:00〜10:30/参加者10名
気温5〜10度/水温10度/水質;濁/無〜微風/曇り

黒鱒デフ軍団(聾者のバス釣り団体)の有志による陸っぱり大会。
「裏」は聴者にも門戸を開き、交流を深めつつ、釣果を競う大会です。
今回で3回目を迎える大会に初参戦してきました。

タケブーさん&あまちゅうさんのルール説明の後、試合開始!

開始早々、ルアーもセットせずにスポットへ向かう者が1名。
駐車場へ入庫の際、マイスポットが空いているのを確認ずみです。
場所をキープしてから準備をする、その人はオレンジ婦人(笑)

そして・・・、わずか3投で、狙い通りの一発屋(笑)
彼女は40UPの大半を、ここでは同じスポットで仕留めています。
ルアーも、いつもと同じTN/70 FTでした。

早い段階で、40UPが出たので、参加者の活性は上がります(笑)
しかし、全体的にバイトが少なく、皆さん悪戦苦闘をしています。

10:17に最後の1投を投じた私も、何のドラマも起こせずに帰着。

表彰式は、手話や筆談で、和気藹々です。
今回釣れたのは、2名のみという厳しい結果でした。


準優勝は、カナロアさん!
TN/70 コトコトver.での釣果です。


そして優勝は、オレンジ婦人!
一発屋が逃げ切っちゃいました(笑)

賞品には、電気ケトルをいただきました。
副賞は、当日みんなで収集した「ゴミすべてお持ち帰り権」でした(笑)

大会運営スタッフの方々、ありがとうございました。
参加者のみなさん、お疲れさまでした。

進め!! 雄琴ランカーズ倶楽部

10/12/05 Vol.493 例会プラで・・・

午前6時、浜大津に到着。
来週に行われる例会のプラを兼ねての釣行です。

早速、上ずっていると思われる魚をターゲットに、シャッドやバイブレーションを引きたおす。
何の反応もなくムナシイ時間が過ぎてゆく。

しばらくして、DSに持ちかえる。
桟橋の際をていねいに攻めていたら、ソリッドのロッドティップがグイ〜ンと曲がった。
すかさずに合わせを入れると、重たくて気持ちいい引きが・・・・・・。
重量900gのピチピチバスだった。
琵琶湖のバスらしいバスを釣ったのはひさしぶりなのでスイートな余韻に浸っていた。

その余韻をすぐに砕いたのがなかみっちゃんだ。
ロッドを思い切り曲げられて格闘している姿が目に飛び込んできたのだ。
なんと、53cm、2050gの見事な魚だった。
これもDSでの釣果だ。
ウィードの濃い所を粘り強く攻めていたらしい。
本番ならば優勝候補である。
こんなのが釣れるから面白いのだ。

しばし時をおいてあけぴーさんが叫ぶ。
しかし、それは悲鳴にかわった。
PEラインにフロロ8ポンドのリーダーでスワンプねこ。
リーダをぶち切られてしまったのである。
当たった奴は必ず獲らないと致命傷になるのがこの頃の浜大津だ。
わかり切っているが、そうはうまくいかないのが釣りである。
本番で頑張ろうよ。

足元が気になったのでDSで根気よく探ってゆくと、本当にチッチャなカバーらしきものが目に入った。
ていねいに落とし込んでいったら、着底と同時にギルアタリが・・・。
何でも合わせを入れる態勢なので、思い切りフッキング。
なんとバスであった。
550gとサイズダウンだが贅沢は言っておられない。
バス様様です。

それからあちこちとさまよい歩いたが、反応なしで元のポイントに。
観光船が出航するので、スクリューを逆回転させて水をこちらに巻き上げている。
ドロドロに濁り、いろんなものが浮いてくる。
これはバスにスイッチが入るはずだ。
そう思いピッチングで放り込んだとたん、ロッド全体が抑え込まれた。
アタリを感じることなく押さえ込まれたのだ。
手前にストラクチャーがあるので、ファイトをしたいが早く浮かさないとラインブレイクでサヨウナラになってしまう。
ロッドを左右に素早く振り魚を浮かせた。
即、リーリングで足元まで連れてくる。
ネットでサポートしてもらった魚は1600gのプリップリ。
総重量3kgを超えた・・・・・。
本番なら上位に食い込む成績である。
ばんざ〜い!!!!!

10時を過ぎた頃、あけぴーさんがこれもDSで710gをゲット。
さきほどのラインブレイクで落ち込んだ気分が一気に上昇。

その後、朝からよその人がずっと粘っていたポイントに入ったなかみっちゃんが、300gをゲット。
総重量2350gでこれも上位入賞確実なり。

本日釣れなかった人も釣れた人も、みんな本番で頑張ってみよう。
来週の気温と水位の低下が気になりますなあ・・・。

進め!! 雄琴ランカーズ倶楽部

10/12/04 Vol.492 もぉ〜いぃ〜よ? by JUN

12月4日(土)南湖
気温8度/水温11度/水質;ささ濁り/暴風/曇り

金曜日の暴風で、行くのを止めようかとも思いましたが・・・。
行ってみなけりゃわからないので、行ってみたら、やっぱり暴風。

初対面のとらおさん、ちょっと無愛想です(笑)

さすがに人出は少なかったので、移動を繰り返してみました。

TN/70 コトコトver.を遠投して、フォールにバイトがあるもノラず。
しかし、唯一バイトのあったエリアなので、ていねいに探ってゆくと、同じくフォールにコンっと弱めのバイトで、釣れたのが44cm。

散歩のおじさんに「交代で釣ってるね〜。2人とも釣らなきゃ」
かなり手厳しいご意見を頂戴しました(笑)

帰りにふと見ると、なんとサクラが咲いていました。

サクラを見たら・・・、花よりだんごでしょう(笑)
近江のみたらしだんごを美味しくいただきました。

進め!! 雄琴ランカーズ倶楽部

10/11/28 Vol.491 FFC例会に参加

11月28日(日)午前5時半集合、6時スタートなのだが少し遅れて到着。
いつものメンバーの元気よい声が、未だ薄暗いリザーバーに響いている。
その声に導かれて、初めてのポイントに到着。
新名神甲南ICで降りて名阪壬生野を目指すのだが、道に迷ってしまい20分のロスタイム。

前回も同じ所で迷っている・・・・・・方向音痴・・・かな?
でも、気楽に参加できるのがFFC例会なので焦りもない。

リグっていると、遠くでくどちゃんの声が・・・・・・・・。
いい型を取り逃がしてしまったらしい。
直後、横でキャストのニッシーさんが350gをゲット。
彼と私は先月初参加でノーフィッシュでしたので、彼は一足先に山を超えたのである。

プレッシャーがかかってきたぞぉ・・・。
何をやっても反応がないのだ。
釣れている人のリグをチラチラッと盗み見しながらやってみるが、どおにもこうにもなりません。
先月に続いて、私だけNFかなっ?

ダウンサイジングしてSTILLBAIT2.5incのスカッパノンのDSで攻めてみると、コッツンとアタリが・・・。
頭脳は食い込むまで待つように指令を出しているのだが、手がフライング。
しかし、重みを感じて思わず叫んだ。
例会中、布目ダムで初バスだ。
ニッシーさんより50g軽いが、満足のいく魚であった。
メンバーの土居ちゃんが「おめでとう」と言ってくれた。

竹内君が、シャローに向かって行く。
ポイントに入って即でっかそうな魚とファイトしているぞ。
少し及び腰ながら、4ポンドラインで引き抜いた奴はキロフィッシュ。
これは、優勝を決める魚だろう。
すばらしい。
うらやましい。
俺も釣ろう。

その後、くどちゃんが、ヘビキャロで5、6本水揚げ。
落ち込みでヒット。
効率のいい釣りをしている。

あけぴーさんも、逆転総合優勝を意識してはぎちゃんと競っている。
彼がこのまま突っ走れば、可能性大だ。
この時点で、はぎちゃんはNF。

総合優勝には、杉戸船長のガイド招待が掛かっているのだ。
このままこのままで終わってほしい・・・とあけぴーさん。

そうはさせじとはぎちゃん。
とうとう釣ってしまいよった。
自作ラバジ+ジャスターホッグ3.3で魚を抜いた。
で、4位入賞を果たす。
この時点で、はぎちゃんの総合優勝が決定。
12月半ばの日曜日に船長のジャガーで琵琶湖だ。

5位がニッシーさん350g。
6位が私300g。

例会の途中に、船長が顔を出してくれた。
DVDの撮影を兼ねて、例会に来てくれやはったみたい。
例会中は、他のポイントでDVDの撮影を。
例会が終わったら、我々と合流して楽しいお話タイムの始まり。
メンバーのほとんどが船長と顔見知りなので、話も弾む。
私は、船長とはじめての本格的な会話をするチャンスだった。
なので、人見知りの私は、思っていることの半分も話せなかったですわ・・・・・・!!!

表彰も無事終了した。
翌日早朝の仕事があるのでひとまずお先に失礼をいたしました。
帰りは、迷うことなくスムースに走れましたよ。



夕方、しんやくんから電話があり、DVD撮りのリンカちゃんと偶然合流した話を聞かされた。
なかみっちゃん、くどちゃん、あけぴーさん達とリンカちゃんのツーショットが送られてきましたよ。
追加で、船長とのツーショットもいただきました。
みんな鼻の下が伸びてまっせ〜(^0^)/

しんやくんの魚は、超タフな時間帯にみんなの目の前でごぼう抜きした奴です。
もちろん自作ラバジ+ジャスターホッグ3.3の布目定番リグでした。
それにしても、DSには見向きもしないバスがラバジに反応する。
だからおもしろい。
今度、やってみよう。

みなさん、お疲れさんでした。

進め!! 雄琴ランカーズ倶楽部

<<前の10件へ     雄琴ランカーズ倶楽部データベースへ     次の10件へ>>